相談の受付
お困りの事やお悩みごとがありましたら、まずはお電話にてお問い合わせください。
075-231-1014
- 初めてのご相談ですか?
- ご希望の相談日時はお決まりですか?
- ご相談内容 (借金、家族関係の問題など簡単で結構です)
以上をお知らせ下さい。
電話、メールによるご相談は実施しておりません。
お仕事帰りにもご相談いただけるよう、夜間相談も実施しております。詳しくはこちらから
相談日にご用意いただくもの
相談料
初めてのお客様 30分 3,000円(税抜)
2回目以降のお客様 30分 5,000円(税抜)
詳しい費用につきましては、こちらから
ご相談されたい案件の資料
下記の資料をご用意下さい。資料がない場合でも相談は可能です。
- 借金の問題
借入先の請求書や契約書、借入先の取扱店や借入の明細書など - 不動産の問題
売買契約書、不動産登記簿謄本、公図など - 貸したお金の問題
賃貸借契約書、お金を貸した際のメモなど - 相続 遺言に関する問題
関係者の一覧、戸籍謄本、相続関係を表すメモなど
その他様々な案件を取り扱っております。
印鑑(認め印)
ご相談だけでなく、そのまま事件をご依頼いただく場合、委任状に署名押印いただくためにもご用意をお願いいたします。委任状については後日のやり取りも可能です。
身元確認ができる書類
ご相談だけでなく、そのまま事件をご依頼いただく場合、日本弁護士連合会が定める「依頼者の身元確認および記録保存等に関する規定」により、身元確認書類をご提示いただき、コピーを取らせていただきます。